開界録2019

ぼくの生きている実人生に架けられている「謎」を知ることから、一人で闘う階級闘争へ。

経験や仕事も分配できる社会とは

f:id:hotepoque:20211006171544j:plain

現代社会では、企業の経営陣と商業的政治家によって運営されており、人びとは大衆操作によって操られている。人びとの目的は、もっと多く生産し、もっと多く消費することだ。それが生きる目的になってしまっている。
いまや人間はロボットである。(中略)
人を愛することができるためには(中略)
人間が経済という機械に奉仕するのではなく、経済機械が人間に奉仕しなければならない。たんに利益を分配するだけではなく、経験や仕事も分配できるようにならなければならない。人を愛するという社会的な本性と、社会的生活とが、分離するのではなく、一体化するような、そんな社会をつくりあげなければならない。
_____________エーリッヒ・フロム『愛するということ』から

 

「たんに利益を分配するだけではなく、経験や仕事も分配できるようにならなければならない。」というのは社会主義のことではないだろうか?もちろん現存したソ連社会主義や、現存する中国型社会主義とは違った形態のではあるが。ついでながら、「商業的政治家」とはそのものズバリで笑ってしまった。