昨日のブログの続きで、考える方法を50通り考えてみた。やってみて考えるのが楽しいことがわかった。
1. 自問自答する
2. 自己同一を見る
3. 自己との差異を見る
4. 相手の考えを推測する
5, 最後まで徹底する
6. リアルかどうかで他者を判断する
7. 起承転結を設計する
8. 疑問を解く
9. モヤモヤから離脱する
10. 問題形成をライブで行う
11. 反復の回避を行う
12. 単独者として生きる
12. 同伴者として生きる
13. 真理を追求する
14. 喪失の回復パターンを使う
15. 原因を探る
16. 孤立からの脱出パターンを使う
17. 危機の回避パターンを使う
18. 一人の哲学者と一体化する
19. とりあえずから始める
20. あれかこれかにもっていく
21. 5年後10年後にどうなっていたいかを問う
22. 公正であろうとする
23. 自分の存在を掘り下げる
24. 繋がるか閉ざすかを判断する
25. 仕事にする
26. 仕事を完了させる工程設計をする
27. 自分の人生を設計する
28. 自分の最大の過ちを深く掘る
29. 考えられる限界を求める
30. 他者性を乗り越える
31. 世界を編み変える
32. 認識フレームチェンジを企てる
33. 人生舞台設計と登場人物設計をする
34. 自分の人生とパートナーの人生の調和を図る
35. 等身大でブレずに生き切る
37. 全てを見せずにユーモアで武装する
38. 象徴的行動の設計をする
39. 戦略家を自称する
40. 自分の趣味判断で世界を作る
41. 密室の窓から外を見る
42. 思考三昧を経験する
44. 対極・究極・原点を仮設する
45. ゼロから1を始め無理なく進める
45. 今を充実させ、できる限り持続させる
46. 英文和訳を毎日行う
47. 一人の作家の全作品を読む
48. 自分の生きた過去の必然性を見出す
49. 自分とパートナーの掛け替えのなさを見出す
50. 現実と非現実の等価を実現する