開界録2019

ぼくの生きている実人生に架けられている「謎」を知ることから、一人で闘う階級闘争へ。

英語で感情を伝える

I'm glad we've come.

We did right in coming out hear.

Weren't we right in making up our minds to drive out here?

上記はいずれもドライブでここに来てよかったということの表現なのだが、次第に心がこもった感情表現になっている。単によかっただけを素っ気なく伝えるより、僕たち来たのが正解だった、とか相手によかったと思いませんかと同意を求める方が会話が進みますよね。今までぼくはここまでの英語は習わなかった。英会話とはそもそもコミュニケーションなのだからここまでの表現の違いを教えるべきだったと思う。いや先生は教えていたのかもしれなくて、ぼくだけが聞き逃していた可能性もあるが、、、

(「30代からのやり直し英会話」長崎玄弥著より)