英語人格をつくるということは、どういうキャラクターを自覚的に選択するかということでもある。ぼくは、第二の人生は英語人格を獲得することで明確な違いをつくることを自分に課し、それは構築することだとブログに書いた。二、三日前にそう書いてからそれが目標となり、次第に明確化するようにいつも自身に問うようになった。構築するということは、構築要素に分解することだ。人格を英語でいうとpersonalityだが、personalityはいくつかのcharacterが組み合わさってできているとみることが出来る。思いつくままにあげてみると、kind, gentle, introverted, thoughtful, careful, frank, clumsy等々。そこで以下の一文ができる。
I am an introverted and clumsy person but a kind, frank, thoughtful man.